b.雑損控除、医療費控除、住宅借入金等特別控除を受けようとする方; 所得税の確定申告に関する詳しい内容については税務署へお問い合わせください。 東村山税務署 電話:042-394-6811 >>国税庁ホームページアドレス(外部リンク) 住宅借入金等特別控除を申告している方; 2表の「特例適用条文等」の欄に入居年月日等を記入してください。 記載を誤ったり、漏れたりした場合、来年度の住民税の計算が正確にできなくなることがありますので、正確な記載をお願いいたします。 立川税務署は、平成25年11月25日(月)に新庁舎へ移転しました。 (旧住所)立川市高松町2-26-12 (新住所)立川市緑町4-2 立川地方合同庁舎4階・5階: 電話番号: 042(523)1181: 駐車場の有無-管轄エリア: 立川市 昭島市 国分寺市 国立市 東大和市 武蔵村山市: スポンサードリンク. 住宅借入金等特別控除の適用を受ける際の必要書類は、適用初年度は、登記事項証明書、契約書、住民票の写し、住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書、源泉徴収票などが必要です。 大きな地図で見る. 住宅借入金等特別控除とは. また、ご家族全員が融資住宅に居住できない場合には、所得税の税額控除(住宅借入金等特別控除)の対象外となります。そのため、税額控除を受けるのに必要な「融資額残高証明書」は送付されません。 *30年中の雑損・医療費・寄附金 についての控除、住宅借入金等 特別控除などを受けることがで きる 下の表をご覧ください。 申告書と必要書類を同封し、3 月15日(消印有効)までに〒190-8565 立川税務署へ郵送してくだ さい。申告書の「控」が必要な場合 マイホームの新築・購入等で住宅ローンを利用し、所得税において住宅借入金等特別控除の適用を受けている方が所得税額から控除しきれなかった額がある場合に、該当金額を翌年の市・都民税(所得割)から控除する制度です。 給与支払報告書における所得税の住宅ローン控除((特定増改築等)住宅借入金等特別控除)の記載方法は以下のとおりとなります。 なお、正しく記載のない場合は、 住民税の住宅ローン控除 の適用を受けられないことがありますのでご注意ください。 住民税の住宅借入金等特別税額控除について; 退職所得に対する市民税・都民税の課税について; 市民税・都民税の寄附金控除について; 立川税務署への案内; eltax(エルタックス)を用いた地方税電子申告について; 特別徴収の徹底について
税務署(hp含む) (特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書: 税務署(hp含む) 住民票の写し: 市区町村役場等: 住宅取得資金に係る借入金の融資額残高証明書: 住宅ローンの返済金融機関: 家屋・土地等の登記事項証明書: 法務局の出張所 住宅ローン控除を受ける1年目は確定申告が必要。確定申告書のほか住宅借入金等特別控除額の計算明細書、登記簿謄本、源泉徴収票、借入金残高証明書など、申告時に必要な書類があります。なお、住民票の写しは、平成28年1月1日以降居住開始分は不要です。