タイで人気のボディベビーパウダー.
タイのお土産と一口に言っても色んなものがありますよね。そこで今回は、美容系のタイのお土産をご紹介します。タイ在住者がおすすめするタイのお土産なのでわりと参考になるかと思います。タイのお土産を選ぶ際に参考にして頂けると幸いです。 飲み屋で働いてるゴーゴー嬢達へのお土産を何にしようか迷っている方へ。 絶対に喜んでくれるお土産を値段別で書いています。 出費を抑えたいけど喜んで欲しいお土産や、 ちょっと奮発しても喜んでくれるならなんでもいいやという人への記事内容です。 コスメ大国タイ!物価の安いタイにはコスパも良くてかわいいコスメがたくさんあります。その中でもお土産におすすめのコスメを8つ紹介します!海外を訪れるとついつい欲しくなってしまうかわいいコスメ、自分用のお土産にもいかがですか? 観光地として大人気の国、タイ。特に定番の観光地バンコクはグルメや観光スポットとしても人気です。そんなバンコクでお土産選びに欠かせないのがスーパーです。小分けになっているものや定番のタイ土産など、バンコクのスーパーで購入できるタイのお土産をまとめます。 1年中熱いタイならではの商品といえば、ベビーパウダー! これ全部ベビーパウダー。なんとパウダー商品だけで2ブロックくらいの売り場を設けているんです! 中でもおすすめは、こちらのレトロなデザインのクーリングパウダー「snake brand cooling powder」。 11月6日の日記に書いたアリ被害にベビーパウダーが効果有りという件。 本当なの? 効果があれば使いたい! と、アリ被害に悩む全国の主婦の皆さんから切実な声(大げさ!?)が届いたため、言いだしっぺの私がちょこっと調べ&実験してみました。 タイでよく売られているのを見ます。 使っている人が多いからなんでしょうね。 なんだか日本人にはあまり馴染みがない感じがします。 一回間違えて普通のボディクリームだと思ったらベビーパウダーでした。 注意 :別の人の記事で、この製品を”ベビーパウダー”と紹介している場合がありますが、”ベビーパウダー”ではありませんので、ご注意ください。 缶の説明にはタイ語で、”3歳未満の使用はしないように”との記述があります。 前にお土産でベビーパウダーを頂いたんですがそれで大好きで忘れられません(´;ω;`) そして先日多国籍タウンでタイマーケット的なところに立ち寄ったんですが、なかなかリアルな香りや雰囲気でやっぱり1度行かなくては…という気持ちになりました。 タイに駐在している皆さんの悩みは、共通するものも多いはず。 「一時帰国のお土産は何にしよう…」というのも、その中の一つですよね。 数年の駐在生活で、何度かの帰国をするとお土産のネタも尽きてきます。 いつも同じ物になってしまう、という方。