食生活を見直しているのですが、カロリーの低い野菜でも鍋にしたりゆでたりして食べ過ぎたら太りますか?1週間ほど前から野菜を意識してとるようになって、(とらなければ・・・と思って取りすぎた??)献立が豊富になり計算上のカロリ 野菜は美味しいし体にも良いと言われているのでついつい食べ過ぎてしまうことありませんか? 野菜を食べれば太らないと言う方もいるでしょうがそれは大きな間違いです! 野菜を食べても太ることはあり … お腹がちょっと痛くなるぐらい野菜をたくさん食べてしまい、今体重計に載ったら体重が1、5キロも増えていました。ダイエット中だったのでショックです。焼き肉を食べて1、5キロ増えたのと内容は同じことでは無いと思うんですが、これ 野菜に含まれる食物繊維は、摂りすぎると腸内で水分を吸収してしまいます。すると、便の水分が不足して固くなり過ぎ、便の出が悪くなるのです。 また、野菜ばかり食べて肉や魚などを食べないと、脂分が体内から不足して腸内の便の動きが悪くなります。 食べ過ぎた次の日の体重増加は、実はほとんどむくみとも言われます。体重をみて焦らずに、3日ぐらいで元に戻そうというスタンスでも大丈夫なのです。 2. 炭水化物抜き・野菜だけの食事もng