ドラクエの画像や動画自体をブログ等にアップすることは許されているのですが、二次的著作物の場合は、その動画を創った人に著作権が発生するので、他者がその動画を利用することは許されません。 容疑は、詐欺または背任または業務上横領、不正競争防止法違反、著作権法違反とのことですが、民事ならともかく刑事告訴はちょっと厳しい気がします。 二次創作でしたら、原案と書きアイデア出した人の名前を書く事が多いです。 盗作でないと言う証明になりますから、書籍化ですと、利益の事で書類で注意事項など元ネタ(有名作品です)の印象を損ねないようにして最後まで書く事とか細かい注意があるかな?
そのデザインをパクったドラクエの二次創作 ... 123: 名無しのエルおじ 2017/06/24(土) 01:42:42.34 .
原作に忠実な二次創作と、そうでない二次創作の両方があるんだから好きな方見てればいいでしょ。 創作の自由の名の下にあまりにもひどい内容の二次創作を作るのはどうかと思うけど、自分が気に食わない作品を片っ端から潰そうとするのもどうかと思う。 王宮のトランペットはDQ5を中心とした二次創作小説のサイトです。管理人とんぼの個人の趣味によるものであり、原作制作会社および原作関係者さまとは関係ありません。 「二次創作だからいいだろ」なんて言い訳は通用しない のでご注意ください。 以上いろいろと書いてきましたが、ゲームの実況中継は、同人誌と同じように、「著作権者からお目こぼしをしてもらっている」分野であるといえます。
二次著作者が大元の著作者スクエニと正規の契約を結んでいるであろう制作委員会を訴えるという、やや歪な構造になっていますが、久美沙織は二次創作にあたって印税の一定%をスクエニに支払っていたはずなので、二次創作で新たに生み出されたキャラクターの著作権は久美沙織に帰属します。 二次創作物に関する著作権を甘くみていたんでしょうか。 刑事告訴は受理されるのか. 以前から趣味で製作していた二次創作の絵柄に似てるとして 切り絵を投稿していた主婦のフォロワーが騒ぎ始め、 花札の件を聞かれた主婦が、複雑な心境をつぶやいたことが 炎上のきっかけとなった。 この花札発売に対し、主婦のフォロワーたちは、 スクエニがアイデアをパクったとして攻�
日本では、本来であれば著作権者の許可を取るべきところ、その点があいまいなままに放置されてきたことによって、この手の二次創作文化が栄えてきた背景がある訳ですが、こうした文化の先行きが懸念されているわけです。 日本弁護士連合の反対意見 二次創作如きで権利主張しだしたら叩かれるだけで 877: 2017/07/04(火) 16:29:27.21 ID:HcOJyFbFM スクエニのグッズ販売にライバルになりそうなグッズ販売はスクエニの収入を下げるから厳しい。 > 二次創作という時点で著作権の問題が発生するのでしょうか。 基本的には発生しますが、一般的に許諾は取られていないですね。 メーカーが黙認していることもあり、グレーな状態です。 細かいことはウィキペディアに纏められています。 ドラクエ ドラゴンクエスト ニコニコ ニコニコ動画 ネタ ネット ... 二次創作の機会と場を提供するだけで人があつまるわけではない - P2Pとかその辺のお話@はてな . ドラクエの「スクウェア・エニックス」が著作権侵害容疑で捜索を受ける ドラゴンクエストやファイナルファンタジーシリーズなど人気ゲームソフトの製作で知られる「スクウェア・エニックス」が,平成26年8月5日,著作権侵害の容疑で大阪府警の家宅捜索を受けたようです。 はい、どーも。 りゅうポケットです。 本日は、前回の記事と関連した内容となっています。 今回の記事では、 作品を作った人=著作者 著作権を持っている人=著作権利者 として書いていきます。 ドラゴ …
まずドラクエⅩの画像や動画(以下、「画像等」という)は、著作物にあたるため、これらを創作した人たちには著作権があります。 そして今回の画像等の 著作権 者はスクエア・ エニックス 、アーマープロジェクト及びバードスタジオ(以下「 スクエニ 等」)です。