アレクサに時間管理を助けてもらおう! かつて私が口うるさく言っていた「 時だよ」「不燃ごみの日だよ」「あと5分で家でなきゃ遅刻だよ!」「歯磨きの時間だよ!」などの言葉を、今では全部アレクサが苛立ちひとつ乗せずひたすらマイルドに家族へと伝えています。 Amazon Alexaの定型アクションに「待機」の機能が追加されました。これを使えばもっと便利にアレクサを使えますよ。 アレクサでできること:定型アクション. 1つ1つの動作を毎回声で指示するのが面倒な場合もあるかと思います。 アレクサを5台購入、そしてikea(イケア)さんのトロードフリというスマートled電球をたくさん購入し、ちょっとずつ使いこなしています。今回は、わたしたちも実用している、寝起きが気持ちよくなるアレクサの定型アクションについてお話していきます。 AmazonのスマートスピーカーEchoに搭載されている音声アシスタント・Alexa。『アレクサ、ただいま』と声をかけるだけで、『おかえりなさい』と返答しつつエアコンや照明を同時にオンにできるよう、定型アクションを設定してみました。 「Amazon Echo(アレクサ)」って何が便利? 愛用者に使い方やおすすめスキルを聞いた . ライフスタイル 2019.03.19. アレクサで音楽再生、ホント便利ですよね〜。ハンズフリーで呼び出せるのが楽チンで良いです。 私は、家に大量のAmazon Echoを導入し、どこからでも音楽を再生できるようにしてありますw.
定型アクションで設定をしておくと、一言でスマートスピーカーが複数のアクションを実行してくれます 例えば、「アレクサ、朝の支度」と言えば、スマートスピーカーが部屋の照明を点灯してニュースを再生してくれるように設定できます。 今回は、そんな「アレクサde音楽再生」 依存症な私が、その使い方や活用法について解説していきます!
「アレクサ、おはよう」 いろいろ話しかけなくても、1つのフレーズ(例:「アレクサ、おはよう」)を言うだけで、Alexaが複数のことを一気に実行してくれます。 あなたのAlexaを、お好みのフレーズでカスタマイズしてみてください。 設定方法はこちら アレクサとルンバを連携させれば、声でルンバを操作することも可能です。 関連記事 アレクサ対応のルンバを連携させて操作する方法 . これで「アレクサ、小説を書く」と言うと、Alexaが「おう、しっかりやれよ」と励ましてくれたあとに音楽が再生されます(笑)。 ちなみにアクションの移動は左側にあるサイコロの6のようなボタンを長押しすることで、ドラッグ&ドロップで動かすことができます。
echo端末のアレクサでスマート家電リモコンを利用した声で家電を操作するスマートホーム化を画像多めでやさしく説明します。smartlifeアプリ、アレクサアプリ、シーンの登録、定型アクションの編集・削除方法など使い方の理解がすすみます。